24.1月のツイートから

ayukon0407
こんにちは。神奈川県川崎市にある「あゆみの結婚相談所」、婚活カウンセラーの村瀬( @ayukon_mrs)です。
私の2024年1月のツイートの中から選抜したものに自身でコメント・ツッコミを入れながら、2024年1月を振り返っていきたいと思います(未だに「X」「ポスト」に慣れないためTwitter文脈で失礼いたします)。

ご興味のある方はとらのあなさんで購入できますので、良かったらどうぞ。こちらに付いているQRコードから無料相談を申込んでいただくと、入会時にほんのちょっぴりだけ割引があります。
安住さんに限らず、40代以上の芸能人・有名人のご結婚のニュースを見る度に、「やっぱり結婚することには、結婚以外では得られない価値があるんだろうなぁ」と思います。
その点を考慮したデートができると(女性も自分から考慮した提案・行動ができると)良いかと思います。
そして後日パーマをかけたのですが、意外と?笑いませんでした。かわいかったです。
あなたが「めんどくさい・プライドの高い人」だと思われているとしたら、もっとプラスした方がいいと思います。
何人登録していようと、「その中であなたを選んでくれる人」だけが「自分が選べる人」なのです。
当たり前のようですが、忘れてしまいがちな大事なことだと思います。
「相手と自分を大事にする」を中心においた婚活、できていますか。
例えお見合いをしない相手であっても、その方の時間を大事にしてあげてほしいです。
「パートナー以外の人間は蔑ろにする人」よりも、「人間を大事にする人」の方が素敵だなって思います。
せっかくなら、全ての経験から何かを得てほしいです。
お相手に読まれることが前提のプロフィールについて、そこを配慮した物が提示できないということは、「(適切な意味での)他者目線」を意識せずに生活している人である可能性は高いです。
オタク同士なので意気投合しやすかったというのはあると思いますが、オタクであるというだけでは人は仲良くなれないので、直接お会いした時に改めて前田さんの魅力を感じたから「この方とは今後も仲良くしたいな」と感じたのだと思います。
何を「チャレンジ」と感じるかって、人それぞれだな、と思いました。
「どんなものなのか、気になるぅ~」という方は良かったら入会して体験してみて下さい(完全なPRです)。
それでもどうにか勝ちたいなら、どうしていくのか。そういう事だと思います。
得てしてそういう方は、お見合い時にお相手から「交際希望」をもらう率が非常に高いです。
会員さんのそういう気持ちを、大事にできる相談所でありたいなと思っています。
お互いを大切にしあう関係から得られる幸福って、支配関係の何倍も大きな幸福だと、私は思うんだけどなぁ。
結婚してもより良い関係性を築き続けることは、とても大切なことです。
自分はどうかな?を鏡の前で是非確認を。
婚活は自分に向き合っていく作業。骨が折れますが、結婚前にしっかり向き合うことで、結婚後が上手く行きやすくなります。
そして、「そのまま」は真似してもしょうがないので、自分に合った形で取り入れる。それが、すごく大事です。
そういう時は、一度その言葉の意味を確認するようにしています。
「甘やかす」ではなく「大切にする」を大事に、相談所を運営して行けたらと思っています。
私も、意図も含めてわかりやすいコミュニケーションを心がけないとなぁ、と思っています。
そして、お互い「どうされると『大事にされてるな』と感じるか」を話しあうこと自体も、大切なことだと思っています。
白黒で判断しようとしていたら、一旦落ち着いてみましょう。
と言うか、そう思えない成婚退会は少し心配かもしれません。
婚活をする皆さんが、相談所との関係で傷つくことなく活動してくれたらいいなぁ、と思っています。
なんだろう、Emikoさんと話していると、ボクシングで言うところの「同じ力で殴り合える同士」とでも言うのでしょうか、「本気を出し合っても怪我をしない相手とやりあえるのは嬉しい」みたいな感覚になります。
「今年こそ婚活するか!」と思っていた方は、既に活動できていますでしょうか。
あっという間に3月になり、新年度も始まります。もし「まだ何もできてない!」という方は、思い立ったが吉日、今すぐ気になる相談所の無料相談を申込みましょう。
2月も婚活に役立つ知識・考え方を毎日つぶやいておりますので、よろしければフォローをお願いします。村瀬の人柄や普段の様子をもっと知りたいな、という方はFacebook もどうぞ!
また、「こういう考え方をする村瀬とは、気が合うかも」「村瀬と一緒に婚活してみたいかも」と思っていただけたなら、是非一度無料相談をお申し込み下さい。
その場で入会するかどうかの即決は迫りませんので、どうぞご安心下さいね。

執筆者