23.11月のツイートから

ayukon0407
こんにちは。神奈川県川崎市にある「あゆみの結婚相談所」、婚活カウンセラーの村瀬( @ayukon_mrs)です。
私の2023年11月のツイートの中から選抜したものに自身でコメント・ツッコミを入れながら、2023年11月を振り返っていきたいと思います(未だに「X」「ポスト」に慣れないためTwitter文脈で失礼いたします)。

家庭って「その人にとって素直に気持ちを吐き出せる場」であってほしいなと思いますが、「そういうことをしてもいいんだ。そういうことをしても、誰も責めたり笑ったりしないんだ」という安心体験がないと、なかなか自分では再現しにくいものですよね。
「そんな正論言われなくても自分が一番よくわかってるので、ちょっとだけそっとしておいてもらってもいいいですか」
「まずは相手の求めている情報をまっさきに提供する」のって、サービス精神・おもてなし心の一つだよな、とも思います。
お見合いの日に人生で初めてホテルのラウンジに行くとそれだけで緊張するので、場慣れのためにも行っておくといいと思います!
特にお見合いでは「普段の3倍見た目に気をつける」ぐらいでもいいと思います。お断り理由に正直にはなかなか書いてもらえないけど、意外と見た目(顔の良さ、ではない)がお断りのポイントになっているものですよ。
今(2023.12上旬現在)ならTVerでも見れますし、もし見たことがなかったら一度是非。
しっかりとしたサポートをしている相談所さんにこうやって言って頂けるのは、とっても嬉しい。
コミュニケーションを取り合わなくなったら、パートナー関係は崩壊していくと思います。
もちろん全くお見合いをしなかったら永遠に成婚はできませんが、「たくさんお見合いをすることで婚活をしている気になっている人」にならないよう、気をつけて下さいね。
「そういう人と結婚し続けたい💗」という人はあまりいないんじゃないかな、と思います。結婚生活って思いがけないことの連続だし、やったことが無いことをやらなきゃいけない場面もたくさんあるので…
結婚相談所でいつかは婚活しようかな~と思っていて、今じゃダメな理由が特にないなら、今この瞬間に動き出すのがいいと思います。
「絶対に無理」でないのなら、まずはお相手のことをよく知って。好きかどうかを判断するのは、その後でもいいんじゃないでしょうか。
自分が既に手に入れることのできているものたちを、もっと大切にしてあげてほしい。
「世の中には素敵が溢れている」と思っていると、一つ一つの出会いが素敵な物になったりしますよ。
でもせっかくなら臨む結果が出せた方が嬉しいんじゃないかと思いますし、そのためには多くの場合、某かの努力は必要だと思います。
当所紹介のイメコンさんの力はものすごく、利用した会員さん達からは「紹介して下さってありがとうございました!!」と私にまでお礼を言って頂けるほど満足度が高い方です。
もしご興味がありましたら、無料相談の時に詳しく聞いてみて下さい。
「あなたという人間そのものを知りたい」というスタンスが大事だと思います。
とりあえず、準備をするだけしたら、あとはどんどん実践してみましょう。
ご自分のプロフィールが大丈夫か心配であれば、担当さんに聞いてみましょう。
そして、あなた自身がいつか誰かに「無条件の愛」を与えられる人になってほしいな、と思う。無条件の愛を存分に浴びてきた人間にさえ、それはすごく難しいことですが…
大事なのは「二人共がイルミネーションに寒さ以上の価値を感じているかどうかについて、二人で話し合えるかどうか」だと思います。
寒いけど二人共が見に行きたいなら、寒さ対策をしながら見に行くのがその二人にはベストな訳ですからね。
首都圏で言えば、土日の京王プラザホテルにいる無数のカップルを見ても「全然どこがお見合い成立しそうかがわからない」レベルであれば、要注意じゃないかと思います。
本当にオンラインでよかったです。捕まるところだった。
そして「上手くいきません」という人の大半は圧倒的に挑戦回数が足りていないんですよね。「その回数じゃ、そりゃそうよ」という… 私自身も気をつけないとな、と思っています。
それと同じだと思います。
ご自分はどちらのタイプでしょうか。
「なるほど、婚活をする上ではこういう視点が大切なのね」というのがわかりやすく書かれていると思います。
そして「条件が良くて成婚しにくい人」よりも、「条件が悪くても成婚しやすい人」の方が、結果的には成婚率は高いと思います。
パートナーシップは勝負ではありません。
どれも忘れたくないぐらい素敵なエピソードなので…
考えておくと、その時すぐには使わなくてもある時「あ、あんな武器も持ってたな」になることがあるんですよね。
あなたが怒っているか自体よりも、周りからすると「あなたが怒って見えるか」が大事だったりするものです。
上手に言語化していただく必要はないので「言語化が苦手」な人は全然ウェルカムなのですが、「言語化する気がない、めんどくさくてしたくない」方は、他の相談所に入られた方がストレスが少なく活動できると思います。
そして婚活に限らず「この人、気になるとこあるけど指摘したら面倒そうだな…」と思われると誰からも何も言ってもらえずますます客観性を失っていくので、「自分は危険性の少ない人間です」ということを日頃から態度で示していくことが重要だろうと思っています。
昔から、随時最適解を求めて修正を繰り返していくのが好きなんですよね。合唱団で指揮者をしていた時も、「今、団員にとって一番有効なアンサンブルは何か」を毎日模索していました。
週に一度のお楽しみです。
「えっ、こんなに過酷なの!?」と驚く方もいるのではないかと思います。
是非自分でも納得の行く一枚で活動をなさってほしいな!と思います。
最近ようやく「冬本番!!」という感じになってきましたね。冬の寒さ対策は万全でしょうか?
もしご自分が寒さに強かったとしても、「お相手は寒さが苦手な方かもしれない」という視点・配慮が大切です。サッと渡せる小さめのカイロなんて、常備しておくといいかもしれませんよ。
12月も婚活に役立つ知識・考え方を毎日つぶやいておりますので、よろしければフォローをお願いします。村瀬の人柄や普段の様子をもっと知りたいな、という方はFacebook もどうぞ!
また、「こういう考え方をする村瀬とは、気が合うかも」「村瀬と一緒に婚活してみたいかも」と思っていただけたなら、是非一度無料相談をお申し込み下さい。
その場で入会するかどうかの即決は迫りませんので、どうぞご安心下さいね。

執筆者