23.12月のツイートから

ayukon0407
こんにちは。神奈川県川崎市にある「あゆみの結婚相談所」、婚活カウンセラーの村瀬( @ayukon_mrs)です。
私の2023年12月のツイートの中から選抜したものに自身でコメント・ツッコミを入れながら、2023年12月を振り返っていきたいと思います(未だに「X」「ポスト」に慣れないためTwitter文脈で失礼いたします)。

既にお見合い・交際多数でお断りされることも多いとは思いつつ、もしもまだお見合いができる状態なのに断わっているとしたら「あなた、相当もったいないことをしておりますが、よろしいのですか…???」と思います。
会員さん達は私の「推し」なので…
「自分はそう思っちゃう傾向があるな~」と思いつつ、なるべくフラットにお相手と向き合ってもらえるといいなと思います。
だからこそ、そこをしっかりやることが大事だと思います。基本を押さえて、しっかりと…
担当さんも人の子ですので、すごく良い方へのPR文はいつも以上に熱が入ったりしますからね。
その記録が必ず、後々のあなたを助けてくれます。
私はそういう人と友達になりたいし、パートナーになりたいです。
「その中で、自分を選んでくれる人」だけが自分の選択肢なのだ、ということは忘れないようにしたいものです。
ついつい年収やら何やらに気を取られそうになりますが、「まず、お互いがお互いにとって安心・安全な人であること」が大前提であること、忘れないようにしていただきたいです。
人間関係トラブルのうち90%は「理解不足が原因の避けられるトラブル」ではないかな、と思っています。
特に写真とプロフィールに開きがあると、それを見た異性はシビアに「どこがやねん」とツッコミを入れていると思うので、写真とプロフィールの間で違和感を感じさせないよう心がけています。
会えない・会う気がないのなら、すぐにお断りする誠実さを。
それに耐えられる精神力・粘り強さを、婚活中に培っていきましょう。
もちろんそれだけじゃなく、仲人さんは前向きオーラを放っている方が多いので、そのせいもあってキラキラしてる方が多いのだろうな、とは思うんですけどね。
出会えたところで選んでもらえない確率も高いわけですから、まずは出会うだけ出会ってみて、なぜ選ばれないのか・そういう人に選ばれるのはどんな人なのかを学ぶことが大切です。
結婚後のことも考え、感謝を「付け焼き刃」ではなく習慣にしていきましょう。
交際相手に上手に希望を伝える練習にもなりますので、是非やってみましょう。
もちろん無理に相手を良く思う必要もありませんが、「センサーが機能してるかな?」は定期的にチェックしてみていいことだと思います。
多くを望むではなく、一つ一つのご縁を大事にしていくことが大事かなと思います。
定期的に触れることで、心がほぐされていくように思う。
きっとこれからも慣れることは無い気がします。
人によって、楽々出来る事って全然違うよなと思います。
「上手く行かない」という人は、圧倒的に数が足りていないことがほとんどだと思います。
「内心興味がある」では意味がないので、お相手に興味関心がある・またお会いしたいと思っているのであれば、「あなたに興味があるよ」がお相手に伝わるにはどうしたらいいかを考え、鏡の前で練習してみると良いかと思います。
なるべく初めからノーガード戦法で行けた方が、お相手がリラックスする速度も速いかとは思います。
こういう人間関係に憧れる人は多いんじゃないかな。
そういうことは、基本的に自分からお伝えした方がいいと思いますし、お見合いで聞かれることもあるので準備しておくことは大切です。
そうすれば、かなりの武器になると思います。
せっかく出会えた人とのご縁、大事にしていきましょう。
「考え方・受け取り方」の部分を、婚活中に丁寧に見ていきましょう。
自分一人だった限界が、伸びていく感じと言いますか。
それは「家族」に限らないことだとは思いますが、「家族」はその一つだとは思います。
自分の想像はあくまで「仮説・妄想」なので、本当のところはお相手に確認するようにしましょう。
大柄な男性の場合、それだけで威圧感を抱かれやすいので、気をつけましょう。
「結婚するのは自由」な時代にはなりましたが、人間の心自体はそう大きく変わっていないのではないかな、とは思います。
「世間体を気にした、気持ちの無い結婚」をする必要はないかとは思いますが、「幸せな結婚」なら一度はしてみてもいいんじゃないかな、なんて思います。
特に、お相手を褒める場合は自分を比較対象にする必要は無いんじゃないかな、と思います。
たまに「出会った時からビビビと来て」という方達もいらっしゃいますが、そうでなくても「ビビっと来ないからこの人じゃないのかも」と思わなくても、いいと思います。
伝え方はもちろん大事ですが、「私はこういうのが嬉しくて、こういうのは好きじゃないなぁ」というのをお互いが伝えあい、それにどうするかを考えていく過程が、大事なのではないかと思います。
でも、笑顔と同じく「誰でも無料でできて、効果絶大」なものの一つだと思います。お試しあれ!
コミュニケーションの一部として性交渉があり、お互いが信頼し合っていないと心から安心して楽しめませんので、入会中に信頼関係をしっかり築いておきましょう。
無限では無いですが、決して短くない数字です。
その間、気持ちよく・楽しく過ごせる人って、どんな人だと思いますか。
そもそも、どんな自分だったらお相手に気持ちよく過ごしてもらえると思いますか。
関わってくれた人達に、とても感謝しています。
とらのあなさんで通販しているので、ご興味があれば是非。入会割引クーポン付きです。
「感謝力」の高い会員さん達の成婚を、心から応援しています。
年も明け、お正月モードも抜けてきた今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
「今年こそ婚活するか!」と思っている方は、思い立ったが吉日、今すぐ気になる相談所の無料相談を申込みましょう。
「いつかやるか」と思っていると、あっという間に来年の1月になっています。これは割と本当です。
1月も婚活に役立つ知識・考え方を毎日つぶやいておりますので、よろしければフォローをお願いします。村瀬の人柄や普段の様子をもっと知りたいな、という方はFacebook もどうぞ!
また、「こういう考え方をする村瀬とは、気が合うかも」「村瀬と一緒に婚活してみたいかも」と思っていただけたなら、是非一度無料相談をお申し込み下さい。
その場で入会するかどうかの即決は迫りませんので、どうぞご安心下さいね。

執筆者